施設・担当部署名
|
住所
|
電話番号(市外局番0166)
|
旭川市子育て支援部 おやこ応援課課 |
1条通8丁目187番地の1 ツルハ旭川中央ビル2階 |
26-2395 |
妊娠
|
母子手帳交付 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課または各支所 |
(代)26-2395 |
妊婦健康診査費用助成 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課または各支所 |
(代)26-2395 |
妊娠中の助成金
|
国民健康保険の出産育児一時金の申請 |
総合庁舎1階 1番窓口または各支所 |
(代)25-6247 |
妊娠中毒症等療養援護費支給 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
(代)25-6446 |
出産
|
出生届 |
市民生活部市民課戸籍担当 各支所 |
25-6204 |
赤ちゃん訪問 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課 |
(代)26-2395 |
乳幼児健康診査 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課 |
(代)26-2395 |
育児資料・相談窓口
|
子育てガイドブック |
子育て支援課子育て企画係 |
(代)25-9128 |
妊婦健康相談窓口 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課 |
(代)26-2395 |
子ども総合相談センター |
旭川市子育て支援部子ども総合相談センター |
26-5503 |
発達支援相談 |
旭川市子育て支援部子ども総合相談センター |
26-5503 |
旭川特別支援教育 |
旭川市教育委員会学校教育部学務課 |
(代)25-7564 |
家庭児童相談 |
旭川市子育て支援部子ども総合相談センター |
26-5500 |
不登校・いじめ相談室 |
旭川市子育て支援部子ども総合相談センター |
26-5500 |
育児サークル
|
育児サークル一覧 |
旭川市子育て支援部おやこ応援課 |
26-2395 |
子育て支援センター「おひさま」 |
鉄道弘済会旭川認定こども園春光2条8丁目1番3号 |
51-0637 |
子育て支援センター「ちゅうりっぷ」 |
旭川市北門町8丁目(北門児童センター内) |
52-0765 |
地域子育て支援センター「ぴょんぴょん」 |
旭川あゆみ幼稚園付属保育園 |
66-2332 |
地域子育て支援センター「ぱれっと」 |
旭川市神楽3条6丁目(神楽児童センター内) |
63-6201 |
地域子育て支援センター「ねむのき」 |
旭川市宮下通14北彩都子ども活動センター内 |
090-8271-8899 |
地域子育て支援センター「いずみ」 |
いずみこども園 |
62-8986 |
地域子育て支援センター「こまどりつ~ながれ |
旭川市末広2条13丁目 末広こまどり保育園内 |
070-5049-4523 |
子育て支援センター「ほっとほたる」 |
永山ほたる保育園 |
46-4748 |
子育て支援センター「にょきにょき」 |
豊岡蘭契認定こども園 |
38-6815 |
地域子育て支援センター「こもれび」 |
旭川市1条通8丁目フィール旭川6階もりもりパーク内 |
56-0763 |
育児手当・助成制度一覧
|
児童手当 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
児童扶養手当 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
子ども医療費の助成 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
未熟児養育医療給付の申請 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
■母子家庭等の場合
|
児童扶養手当の請求 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
ひとり親家庭等の医療費の助成 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
■障害児の場合
|
各種障害者手帳の交付 |
旭川市福祉保健部障害福祉課 |
25-9855 |
特別児童扶養手当の請求 |
旭川市福祉保健部障害福祉課 |
25-9855 |
特別障害者手当の請求 |
旭川市福祉保健部障害福祉課 |
25-9855 |
障害児福祉手当の請求 |
旭川市福祉保健部障害福祉課 |
25-9855 |
医療支援制度一覧
|
重度心身障害者の医療費の助成 |
旭川市福祉保健部後期高齢者医療係 |
25-8536 |
自立支援医療(育成医療) |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
小児慢性特定疾患医療給付 |
旭川市子育て支援部子育て助成課 |
25-6446 |
医療支援制度相談窓口 |
旭川医科大学病院 地域医療連携室 |
69-3055 |
医療相談(特定疾患・医療費等) |
市立旭川病院 |
24-3181 |
予防接種
|
こどもの定期予防接種 |
保健所健康推進課保健予防係 |
25-9848 |